
地元の方達と一緒に種を蒔いてこの様に育てていると聞きました。

公園内に滝があり、その近くに猩々袴が咲いていると聞いて
行ってみました。

カタクリに負けない綺麗な薄紫でした。

昔はこの土地の方達は冬の寒い時期に氷を造り、ここから笠松迄舟で
運んだそうです。

氷場の跡地

スポンサーサイト
2010.03.23 / Top↑
さつき
どきどきベアさん、桜も少しですが咲いていましたよ。
ヤキヤキさん、,Geraちゃん
いつもコメントありがとうございます。
美サイトさん、そうです。広陵閣があった処です。
ヤキヤキさん、,Geraちゃん
いつもコメントありがとうございます。
美サイトさん、そうです。広陵閣があった処です。
2010/03/25 Thu 20:53 URL [ Edit ]
さつき
オッコンちゃん有難うございます。
以前は少なかったのですね。もう少し先だったら
もっと咲き揃っていた事でしょう。
福寿草さんいつも見ていただき有難うございます。
何人かの方達からお話は聞いていたのですが、
私は今回初めて行きました。
以前は少なかったのですね。もう少し先だったら
もっと咲き揃っていた事でしょう。
福寿草さんいつも見ていただき有難うございます。
何人かの方達からお話は聞いていたのですが、
私は今回初めて行きました。
2010/03/27 Sat 21:15 URL [ Edit ]
なでしこさん有難うございます。
私も、来年また見に行こうと思ってます。
私も、来年また見に行こうと思ってます。
2010/03/31 Wed 06:49 URL [ Edit ]
ヤキヤキさんいつも見ていただき嬉しいです。
2010/03/31 Wed 20:03 URL [ Edit ]
| Home |